体内の細菌の殺し方、ウィルスの殺し方

 

1.細菌の殺し方

1>細胞壁を作れなくする抗生物質

2>細胞膜を破壊する抗生物質

3>ミトコンドリアにおけるタンパク質製造をできなくする抗生物質

4>DNAを合成できなくする抗生物質

 

がある。

また、抗生物質は細菌を殺す物質の事。植物(カビ等)から作る。





 

2.ウィルスの殺し方

1>ウィルスはDNARNAである。細胞壁・細胞膜・ミトコンドリア・DNA自己複製能力を持たない。よって、抗生物質は効かない。

2>ウィルス(DNARNA)は、自己の持つ抗体(Yの形のあれ)がからまりつき固まりになり、この固まりをマクロファージが食べて消化して消滅させる。もしくは、ウィルス(DNARNA)がすでに侵入し自己複製を大量に行っている細胞を抗体や白血球が食べて消化して消滅させる。